合同ボイスドラマ企画「星狩りし者達」公開!2020-11-06 Fri 11:02
![]() 昔からお世話になっている創作仲間さんたちとキャラと声を出し合ってボイスドラマを作りました! 知っている人は知っているアプリポワゼみたいなやつです 視聴は上の画像をClick!かこちら! 星の涙という願いが叶う宝石の噂に導かれ、7人の冒険者はその宝石が眠ると言われる屋敷に集まる…という内容の全8話、30分くらいのボイスドラマです。 私のキャラはロガの召喚獣(?)であるレイガンで、声は∫島団さんのキャラのマリーナを演じさせていただきました。 よければ聴いてね! 10/29、10/30、11/4web拍手ありがとうございました! |
2020年10月作業報告及び作業優先度+クリコア漫画について2020-10-31 Sat 17:53
どうも、メガネをかけることで余計視力低下と疲れが増しているような気がするriruです。
近距離のパソ作業には向かないという事か…(でももうすでに裸眼では前のめり45度しないと文字が見えない状態 月末の作業内容振り返りです <FG基本種立体キーホルダー計画(3Dプリンタ関係)> だいぶ体調は戻ってきましたが、他優先したいのと時期の体調の関係でまだもうちょっとおやすみ。 <ドラゴネス・クリスタル> ・ドラゴンデザイン3種作成 ・ドラゴン7種色決め ・メッセージウィンドウ作成 ・現在デザイン済みのドラゴンの基礎ステータス設定 ・ゲーム紹介ページ作成 ・諸々データベース作成(中) 今月は裏っ側を主にやっていたイメージです。 ツクールで簡易シミュレーションもやりたいので、データベースは早めに整えたいところ… メッセージウィンドウはこんな感じになりそうです ![]() <UnityEventEditor> ・UI画像の表示、UI画像の移動、ウェイト、プレハブの生成、アニメーション操作、口パクの生成、オブジェクト消去、BGMの演奏作成 別件ですが必要になったので作ってました。 細かい処理は変わると思いますが、こっちの作品にも使えるとは思うので一応報告。 今月は第1、第2週くらいまで地獄週間の続き+それのリカバリに費やしていたためそんなにできてなかったですね。そんなときもある。 それに副業のほうはそれなりに進んでるので、それを合わせたらなんだかんだいつも通りなのかもしれません。 ついでに現在の作業優先度 (→の順に制作予定ないし左に行くほどモチベが高い時に優先的にやる) 制作優先度(本格的に着手済のもののみ):副業息抜きゲーム→副業ゲーム→ドラゴネス・クリスタル→FG立体キーホルダー→クリコアゲーム→新likilia 気が向いたら:ヴェルタアクション→のんぼく→メガモノAndroid→パズル→フィギュア作り→裏漫画 もしかしたらやるかも:CALTESIA漫画→CALTESIA ※その他企画系等が高い方に入ってくる時もあるかも ※すごろくAndroidはPC作業に疲れた時やなにかの待ち時間にテストプレイをしているのでこちらでは除外 先月開業するならうんぬんとか言ってましたが、最近お金が出ていく機会が多く、こりゃぁあんまり四の五の言ってられねぇな?というわけで収入期待値の高い副業を優先させていただいてます。 ドラクリ漫画もツクールで下書きやるならいらないかなってことで消去。 で、クリコア漫画ですが、凍結か休止にしようかと思っています。 この前更新分のペン入れをして、次どうしよう…いい感じのが思いつかないなーってなっているときに今やっているゲームのシナリオの良さを改めて認識して、やっぱりクリコアシナリオちゃんと組み直さないとなぁとなったら(あれ…今のシナリオのまま最後までやる意味は…?)みたいな気持ちになってしまい… 元々この漫画はゲーム版のプロット、ネタだしの役割で、終わりに差し掛かっている状態でネタもほぼほぼ出し終わっているとなればその作成意義ももうなくなってしまうわけで。 よく考えたら登場人物らの行動原理とかもちゃんと深くまでわかっているのか疑問になってきて、そのまま上っ面のノリだけで重要な終わり部分を描いてしまうのは…どうなんだろう…となってしまったわけです。 なので、今まで出てきたパーツなどをしっかり見直して、芯となる部分がどれなのか考えて、ツクールで下書きを作るなり裏漫画で一旦描いてからできそうならこの漫画の世界線ではこいつらはどういう行動をとるのかってことで描き切ろうかと思います。 ワガママに付き合わせてしまって申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。 10/16、10/18、10/19、10/20、10/22、10/25、10/26web拍手ありがとうございました! |
ドラクリページ開設2020-10-15 Thu 17:36
どうも、ミロ活をはじめたriruです。
いまのとこそんな劇的に変わった感じはしないけど、どのみちココアは飲んでたのでその代わりに飲むのだ それなりに本格的な制作作業をするようになったので、ゲーム紹介ページを作りました こちら ほぼほぼ開発画面が出せないので仮の部分が多いですが、だいたいこんな感じですよということで… 自分用のキャラ性格把握のためにつくったものですが、主人公2人の突撃取材も作ったのでよければお楽しみください ![]() ![]() ちなみに主人公2人はこんなビジュアル。左のフィルは3Dでさんざ出してますね。隣はライタスといってフィルの彼氏です。 ストーリーモードではこのうちどちらか一方の龍6匹を使うことになります。 10/11web拍手ありがとうございました! |
効果音素材5点追加2020-10-01 Thu 21:18
どうも、地獄週間の中休み、riruです。
あともうちょっとだけど休み挟んでからの方がきついときあるよね AudioStock様の審査が無事通ったので効果音素材5点追加です! (視聴はAudiostock様からできますが、規約上アダルトに使う際やogg、m4aをお求めの際はBOOTHからご購入いただきますようお願いいたします) ザッ(なにかを破く音、こする音) 紙状のものを破いたり、こすれるときに使えそうな効果音です。 Audiostock BOOTH 鳥系モンスターの鳴き声 怪鳥やプテラノドン系に使えそうな鳴き声です! Audiostock BOOTH ザッザッ(砂地や茂みを歩く音) 茂み系の音です!スナックを食べる音とかにも使えるかも! Audiostock BOOTH ボスッ(打撃系の音) ちょっとガシャッという音が付いた打撃系の音です! Audiostock BOOTH ガシャッ(重めの銃などの装填・構える音) 銃の装填や構え時などに使えそうな効果音です! Audiostock BOOTH Boothのほうは価格を250円に改定したのでぜひどうぞ! 10/1web拍手ありがとうございました! |
2020年9月作業報告及び作業優先度2020-09-30 Wed 14:33
どうも、地獄期間のriruです。
私というか、旦那が。 月末の作業内容振り返りです <FG基本種立体キーホルダー計画(3Dプリンタ関係)> 色々体調悪かったりでできなかったら1か月が過ぎていた。わーお。 ただのフィギュアも少なくともドラクリ風モデル以外はもうちょっと修行してからになるかもしれません <ドラゴネス・クリスタル> ・ドラゴンデザイン8種作成 ・フィルの歩行・走りアニメ作成 ・ドラゴン(ゼフィール)モデル、歩行、飛行アニメ作成 ・デザインしたドラゴン達の名づけ&リスト化 ・タイトル画面(ロゴは仮)、オプション画面作成 ・諸々データベース作成(中) こっちは割と進みました とりあえずモデリング&アニメーション関係はこんな感じ
ドラゴンもそれなりに難しいであろうにかかわらず1日でできたので、多少は制作スピード早くなったのかなぁなど 影つけは2Dのとはまた勝手が違うような気がしたのでこれも要修行。 ぱたぱたアニメーションは大丈夫かなぁと思ってたけど意外とそれっぽくなったのでうれしい タイトル、オプション画面はこんな感じ
どこか一つでもUI系つくると一気に作品になったようでテンション上がります シェーダーもめちゃくちゃ仮ではありますが決めたので、この調子で他のところもやろう!としたらやっぱデータベースがいるなという事でデータベース作成中です ![]() これはドラゴンに火、風、地、水、雷、雪、闇、光それぞれの属性に1つづつ、合計8つ付けられる特徴の種類を書き出したもの。 ごはんをあげるとその属性のポイントがたまって一定以上ポイントがたまってレベルが上がるとそれに応じた恩恵が受けられるという具合です。 他にもそのごはんやその他道具、ドラゴンのステータス、会話パターンなどまだまだやることはいっぱい あと道具とかはどういう要素がデータとして必要になるのかわっかんなかったので、ツクールで下書きしたほうがいいのかもって思ってシナリオはテキスト打つだけ、マップも歩けるようにするだけっていうので作ろうかと思ってます <星の子ヴェルタ続編> ・プロジェクト作成、入力関連作業 体調が悪くてどうにも他の作業ができない時にふとやりたくなって作っていました とりあえず主人公のヴェルタと敵のミミィのセルアニメはあったのでぶっこんで動かしてみた
一応入力すると左右に動いたりジャンプしたりくらいはするんですが、まだ重力の仕様を理解していない… <クリコア> ・アイテムに付加できる特徴出し ・解像度を上げるとテキストが消える問題を解消 ・メニュー画面レイアウト微修正 こちらもメニュー系をちょろちょろと。テキストが消える問題を解消できたのはひじょーっにでかかったです。 原因はZ座標が999.9998とかになってたからっぽい。なんでだ。 ついでに長いHDMIケーブルを手に入れたので、テレビ画面に映してコンシューマー作品になったよごっこ遊び。
さっきのテキスト消える問題が解消したので全画面で映せるようになったのだーわっはっは あとこれで名前がぼやけてるとか言われたのでそのあたりもちょこっと修正 <音関係> ・効果音12種作成 うちのニワトリの鳴き声とかが撮れたので調子に乗ってたくさん作りました。 が、Audiostockさんの基準に満たしていないらしく半分以上見送り…なかなかむずかしい まぁ見送りになったのも個人的に使ったりフリーで出したりするかもしれないからいいのだ <その他> ・クリコア漫画1回分更新 今月はそもそもあんまり記録に残していなかったのでやったけどここにない内容もあるかもしれませんが、基本的にドラゴンデザインをしているときに(あ、これ生き物図鑑充実させないとバリエーションとかリアリティとかだせないやつだわ)ってなって図鑑登録作業を精力的にやっていたせいもあり表で報告できるような作業内容はそんなに多くなかったかも もう早めに寝るようにはしていますが、しばらく夜更かしで眼精疲労ヤヴァイになってて休んでいたのもありますし。 今日周辺も地獄な感じで落ち着いたらまったり休みを取るかもしれませんが、ゆるーい感じでお付き合いいただければと思います ついでに現在の作業優先度 (→の順に制作予定ないし左に行くほどモチベが高い時に優先的にやる) 制作優先度(本格的に着手済のもののみ):ドラゴネス・クリスタル→副業ゲーム→副業息抜きゲーム→FG立体キーホルダー→クリコア漫画→クリコアゲーム→新likilia 気が向いたら:ヴェルタアクション→メガモノAndroid→のんぼく→パズル→フィギュア作り→裏漫画 もしかしたらやるかも:CALTESIA漫画→CALTESIA→ドラゴネス・クリスタル漫画 ※その他企画系等が高い方に入ってくる時もあるかも ※すごろくAndroidはPC作業に疲れた時やなにかの待ち時間にテストプレイをしているのでこちらでは除外 副業については、最近はやってはいるものの、皮算用ですが開業届出すくらい収入得られたらどっちかといえばこっちの名義で登録したいっていう名目で控えています。 あと立体系も優先度低め…というかいつできる体調になるかわからないのでとりあえず順位を下げました。やりたくないわけではないのですけどね 9/26、9/29web拍手ありがとうございました! |