2020年を振り返る2020-12-31 Thu 18:58
![]() どうも、今年の大掃除はいつも手を付けてないところをつけられてちょっと満足げなriruです。 そこ漁ったら片さなきゃいけないものアホほどでてきたんですが、まぁそれはまた余裕がある時に… さて、恒例のゆく年くる年です…が、その前に今月の作業報告を <ドラゴネス・クリスタル> ・ドラゴンデザイン7種作成 ・ドラゴン29種色決め(全種デザイン色決め完了) ・ドラゴンリーダーデザイン8人作成 ・戦闘デモ作成 ・諸々データベース作成(中)(技、ドラゴン、特徴) ・ダッシュ、スティックの倒し具合で歩いたり走ったりの実装、仮想スティック導入 ・軽量化 ドラゴンのデザインが完了しました!全59種です! 最初言ってた数より少なくなりましたが、ポ〇モンだって最終系だけならそのくらいの数だしいいよね…こちとら個人開発だしってなりました。新しくデザイン思いついたりボリュームとの兼ね合いで数変わったりするかもしれませんが。 ちなみにドラゴンリーダーっていうのはいわゆるジムリーダーです。最初の町のルーンさん以外は一応この種類のドラゴンを使うよっていうのがあります。 そして前の記事でも言いましたが、戦闘デモも作りました。 ただ技の威力や範囲は一定、演出ほぼなし、UIも自分が補足説明してぼんやり分かればいいくらいの完成度なので(このシステムは本当におもしろいのか…?)となっています。もうちょっと整えたら面白くなるといい…な… <樹木物語> ・キャラデザ5人分作成 ・色々アイデア出し 唐突に出てきたこれなんなの?って話ですが、端的に言うと樹木擬人化ガチャゲです。 長いこと作品完成による達成感を得ていない今日この頃、気軽にサクッと作れるゲーム題材ないかなーと思っていたところにふと学生時代の課題で葉っぱから樹木を覚える課題の時に擬人化して乗り切ったのを思い出しまして。 種類の多い樹木の擬人化となれば、形態としてはよくあるガチャゲーが一番だよなぁ…と、なったわけです。 とはいえクリスマスとかの時期イベント管理大変そうだし、こうやってこれならすぐ完成させられそうだから!ってやって思うようにできなかった末がこの積み作品数(ドラクリ、クリコア、likilia、のんぼく、メガモノAndroid、ヴェルタ続編 and so on.)なので、とりあえずPC作業しない時にキャラデザだけためとこうと思います。 <その他> ・BGM作成練習 有料になる作品についてはBGMも自作しようと思ってるので、とりあえず音楽に慣れるためにぽろぽろキーボード触ったり思いついたメロディーをmidi録音して整えたりしています。 今までは何かしら思いついたとしても具現化が上手くいかなさ過ぎてtwitterのお料理ヘタクソ選手権タグに出てきそうな物体しか作れなかったんですが、ようやく一応メロディーラインかな?というのが作れてセンスやアンテナ全然なくても多少は上達してるんだなと感動しています。 ドラクリそれなりに進んだ…のかな?とりあえずデザイン関係が終わったのは大きな前進ですね 戦闘デモも戦闘システムの基礎を作っているのと同義なので、なんだかんだ進んでいるのかもしれない とはいえ特徴や属性相性とかは反映してないし、素材作成のターンで確実に1年は超える気がするのでまだまだ長い道のりです そして今度こそゆく年くる年 <リアル方面> >確定系でこう!っていうと実現しない呪いにかかってる気もするので大げさなことは言いませんが、運動すると根本的なポジティブ値が上がるということはわかったので運動して少しでもポジティブになれたらいいな ↓ 秋くらいまではぼちぼち運動出来てたのですが、10月くらいからの運気の低下具合がひどくいまだに落ち着き切ってないという。 でも今は波がいいときなのか、それなりに冷静に対処できてる気がします。あと運動は本格的なのはできなくてもスクワットとかはちょっとやってる <創作方面> >すごろくご褒美を完成させるのは絶対。育成ゲームに関しては素材全部完成はできるでしょうがリリースはほんとに課金と動画広告を直せるかにかかっている…のでリリースは目標にしません ↓ 無事どっちも出せましたね!加えて刃物とヴェルタもAndApp化できたし! ちなみにこれのあと で、育成ゲームもできた後の予定ですが、しばらく副業方面の作業をしていようと思います。ので副業方面にいったらこっちに来ることは少なくなるかも。まぁ息抜きで何か作って進捗あげてる可能性はありますけどね それができたらまた副業に潜る可能性はあるんですが、一応予定としてはUnityで諸々のノウハウ確立+練習としてクリコアを作ってから新likiliaをつくるつもりです。 こんなことを言ってたんですが、半分は相変わらず外れてますね。いや、半分当たってるだけいつもよりマシと思うべきか。 副業は波や体調によってできない時があるので潜ったり潜らなかったりですが、こっちの予定はなんでドラクリ一番になった… ついでに1年間でやった創作活動総括 <ドラクリ> ・基本形となるフィルとゼフィールの3D作った ・タイトルとオプション画面作った ・戦闘デモ作った ・ドラゴンデザイン全種完成 ・データベース作成(中) ・カメラ追従、視点変更作った <クリコア> ・戦闘デモ作った ・メニュー画面作った <のんぼく> ・プロジェクト作成 ・タイトル画面作った ・サンプルマップ作った ・仮想ボタン作った ・プレイヤーを歩かせた ・会話イベントシステム作った <ヴェルタ続編> ・ヴェルタの歩行、サマーソルトアニメ作成 <その他> ・FGリリース!Ver2.0まで更新 ・小さな刀達AndApp化 ・ヴェルタAndApp化 ・画像生成で遊んだ ・patreon登録 ・すごろくご褒美イラスト実装 ・3Dプリンター買って立体ストラップの試作品を作った ・Unityイベントエディタ作った ・(自分用だけど)髪飾り制作 ・(自分用だけど)食料のストックを入れる木箱制作(約80×40×25cm) ・効果音素材色々作成 ・ドラクリのゲームページ開設 3月までFG、6月までフリゲアプリ化をやってドラゴンデザインし始めたのが6月中ということを考えると意外と進んでる…か…? しかも副業の作業は含まれてないという事を考えると結構いろいろやってるね? この調子で、もちろん休息も適度にとって頑張ろう! それではみなさん良いお年を! |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
||
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| 宝石小箱。 |
|