2020年7月作業報告及び作業優先度2020-07-31 Fri 12:26
どうも、せっかく始めたラグビーメソッドが長雨でできないriruです。
またはみにくが目立って… また月末になったので今月の作業振り返りです <FG基本種立体キーホルダー計画(3Dプリンタ関係)> ・ニドー、ピィ、ポニのモデリング及び出力 ・ピィとリオネの試作品第1号塗装完了(ニドーは塗装中) ・ピィ、リオネ、ニドーのパーツ分割版出力(ただピィはパーツが小さすぎて分割せず従来通りマスキングして塗ることになり、他のもダボはほとんど意味がない感じになったのでどうしようか検討中) ちょこちょこと進んでます。が、プリンタのノズル外して洗浄して戻したら締め付けが甘かったのか高さ調整が甘かったのかまた機嫌が悪くなりました…そのおかげでせっかく綺麗にしたノズルもまたフィラメントのおこげで汚れるハメに… たまに積層跡全然見えない出力物とかみかけるけどどうやってるんだろ… とりあえずピィとリオネは試作1号できたので一応ほっとしてます。こんなかんじになりました
作業風景はこんな感じ。 ![]() ピィのとさか、くちばし、目は筆塗りなのですが、それに比べるとやっぱりエアブラシは綺麗に塗れていいですね…いまだに薄めすぎてすごいへたっぴになるときありますが… ちなみに3D制作ソフト上ではそれぞれこんな感じです
<フィギュア関係> ・ディルセナスカートの柄とコラルリーの金属部分、上の服以外塗装 <ドラゴネス・クリスタル> ・フィルの頭部完成、胴体(兼素体)作成(途中) ・ヴィンゴ、ミスト、クリミス、カーキチェス、ボルト、カリス、カグオズ、チェクサム、フレグランス、トゥルー、他3種のリデザイン(現在使いまわしも含め27種くらい) ・ドラゴンの種(ポケモンで言うタイプ)のアイデア出し こちらもそれなりに進んでます。フィルの頭部はこんな感じになりました
ドラゴンのデザインも順調にできてはいるんですが、これはあくまで元々形があったものをリデザインしただけで全体数はこれの4~5倍くらいはほしいのでそこでうへぇってなるしさらに全部これらの3D作るのかって思うとまたうへぇってなります。自分が完成形見たいからがんばるけど。 <Unityイベントエディタ> ・「最近開いたファイル」実装 基本的な実装はそこまで難しくなかったんですが、ファイル候補のファイル名が更新されないというところに地味に苦しみました <メガモノMV> ・データをMVに移植 ・タイトル画面を元と(ほぼ)同じになるように構築 ・口パクスクリプトをMV用プラグイン化(途中) 地味にこっちも進めてます。下旬はしんどい時が多かったので惰性でこっちをやっていたことが多かったかも <クリコア> ・システム案出し <新likilia> ・システム案出し <その他> ・クリコア漫画1回分更新 ・(自分用だけど)髪飾り制作 ・(自分用だけど)食料のストックを入れる木箱制作(約80×40×25cm) ・blenderテクニック本購入 ・「ゲーム開発者の地図 ~20年の個人開発で学んだこと~」購入 上旬は割とおしゃれ意識が(比較的)高かったので、いつも髪縛ってるなら髪飾り欲しい!と作ってました こんなの
わりと自分好みにできたと思います。パーツも余っているのでもしかしたら余り分で作って売るかもしれません (ちなみにこのデザインは昔使ってた髪縛りが元なのですが、もうないものだと思ってたらアクセサリー入れ開けたらあったという。まぁこっちの方が好みにできたからいいのだ) 食料箱も今までてきとーに入れてた紙袋が破れたのでせっかく木材あるしと作っただけなんですが、その直後の豪雨による避難勧告で車に積み入れやすくて作っといてよかったーとなったなど。 blenderのテクニック本は前紹介したやつです 立体キーホルダー作成にもだいぶこれで得た知識が役に立ちました。それにやっぱりショートカットキーをぱっと確認できるのはいい。 「ゲーム開発者の地図 ~20年の個人開発で学んだこと~」はウディタでおなじみのSmokingWolfさんがゲームデザインなどの自分なりの考えを書かれた本です。
スキルの効果が使えるか使えないかどうやって考えたらいいかとか、これからいろいろオリジナルでやるのですごく参考になりました。お友達の制作者さんとその話題についてわちゃわしゃ話しているコーナーもあって元々フリゲ畑の私にはすごく馴染みがよかったです。 ついでに現在の作業優先度 (→の順に制作予定ないし左に行くほどモチベが高い時に優先的にやる) 制作優先度(本格的に着手済のもののみ):FG立体キーホルダー→ドラゴネス・クリスタル→副業ゲーム→副業息抜きゲーム→クリコア漫画→クリコアゲーム→新likilia 気が向いたら:フィギュア作り→メガモノAndroid→ヴェルタアクション→のんぼく→パズル→裏漫画 もしかしたらやるかも:CALTESIA漫画→CALTESIA→ドラゴネス・クリスタル漫画 ※その他企画系等が高い方に入ってくる時もあるかも ※すごろくAndroidはPC作業に疲れた時やなにかの待ち時間にテストプレイをしているのでこちらでは除外 事情により副業は現在あんまりやれない状態なので優先度を下げ、相対的にドラクリの優先度が上がっています。といってもしばらくは基本の3Dモデリングかデザインだしかストーリーを詰めるくらいしかできないわけですが… よく考えたら新likiliaは構想はやってるので制作優先度のほうに組み込みました。もしかしたらフィギュア用に作る元モデルは本編に流用するかもしれないし 7/10、7/15、7/19、7/22、7/24、7/26web拍手ありがとうございました! |