2019年を振り返る2019-12-27 Fri 20:45
![]() この言葉の意味については年明けに どうも、部屋掃除である程度物が片付くと思考停止するriruです。 なんというか、まだしなきゃいけないことがあるというのは分かるけどなにをすればいいのかわからなくなる 今年は年末年始少なくともゆっくりブログ書いてる暇はなさそうなのでこのあたりでゆく年くる年をします <リアル方面> >さっそく数日後に試練がありますが、一人で行動できることが増えるようになれたらいいですね ↓ その数日後の試練はクリアしましたが調子に乗って一人で通院しようとしたら見事に取り乱しいまだにまた一人で遠出できなくなりそれどころか橋とか車道脇とかもこわくなったりしました。現実は非情である。 <創作方面> >色々思うところがあるので、今ここで何か言うのはやめときます。 でもすごろくは出します ↓ 結局これって創作活動控えるってことだったかな? ところがどっこい、通常状態どころか今作りたいものがたくさんありすぎて逆に苦しい。 ちなみにサイト10(11)周年記念の記事で書いたことがこちら <今後について> ゲーム制作についてですが、ストーリーメインのクリコアはまだちょっと自信ないし漫画で最後までいってないのでやりたい欲が強い時以外はやらないと思います。 ちょっと前はアトリエシリーズの影響でのんぼく作りたいいいいいいい!!!!!ってなってたんですが、すごろくやってるうちに冷めてしまったので再燃するまでとっておいて、副業やりつつのんびりしたいときには漫画を描いて過ごそうかと思います。 あと友人からCALTESIA焚きつけられたので、気分によってはシステムを最初考えたやつに戻してCALTESIA作るかもしれません。ノリがノリなのでふりーむさんで公開するかは未定ですが… 約10年やって約10年休んでた裏漫画、今度は何年できるかなー ま、私の性格を知っている方は察せるかもしれませんが、いきなり違うことやる可能性だって十分あり得るんですけどね! はい、昔の私さすがだね、見事に違うことやってるね。 一応裏漫画はアナログでは1ブロック分できてPCでの台詞入れ・色塗りに移ってるんですがいかんせん優先順位が低いのでなかなか進まない… すごろくはとりあえず出せはしたね。ご褒美イラスト実装はもうちょっとまってね とりあえずクリコア漫画がそこそこ進んだのはよかったと思います。まぁ他の作品とどっちが他人を楽しませることができるかはわからないけど、凍結していた育成ゲームが復活できたのもよかったかなー。結局まだ他の利用者いないけど、自動RTのウェブアプリ作れたのも見返しがしやすくなってよかったし。 フィギュアはゲームで忙しくなったのと別口でお金が必要になったので3Dプリンタしばらく買えそうにないのですが、完璧にあきらめたわけではないので環境整ったらやりたいなぁ ついでに育成ゲームもあれからちょっと進んだので進捗をぺたり キャラグラ…45/82 アニメ(グラのパーツ分け含む)…42/82 台詞…39/82 その他…タイトル画像(とそこのスタート、データ読み込みのコマンド文字) おまけ ![]() これの詳細も年明けに ではではみなさん良いお年を! そして12/27web拍手ありがとうございました! |