信じられるか・・・?riruが小説始めたんだぜ・・・?2009-08-31 Mon 13:01
どうも。浪費癖が止まらないriruです。
千円札が崩れると無性に物悲しくなります。 まだネットは解決もなんともなっていないのでまた学内で打っております。 明日からは実習で圏外の山に篭るのでいいんだか悪いんだか・・・という状況ですが; 今更ながらネット中毒だったんだなぁーと改めて実感。 あ、で、本題なんですけど ついにわたくしriru、小説も書き始めちゃいましたー!!わー!! これで音楽系統もやるようになったら創作系ほぼコンプリートじゃね? 完っ璧ガラスよろずサイトになりましたね~; 文句なら私に変な夢見させたどっかの誰かに言ってくれ。 昨日、昼寝(というか夕方寝?)をしてたときに見た夢なんですけど、 なぜかちびまるこちゃんのキャラたちが勢ぞろいしてました。教卓には先生もいます。 何かを始めようと先生が言ったとき、何かの拍子で喧嘩とかが起こり、連鎖反応で泣きじゃくる子も出てくるわ他のところで殴りあい始めるわひどい状況でした。 その場に私もいたっぽくて、これはひどいな・・・とか思ってたら状況が一気に先生が何かを言ったときに戻りました。 そして今度は喧嘩もなく、みんな仲良く踊ったりしていたと。 起きて、ちょっとした事で状況が180度変わることもあるんだなーとか考えて、高校のときに設定だけ思いついて物語にも発展しなかったものとくっつけて何か話を作ろうと! そしたら一気に何かが降りてきましたね(笑) 最後の方まで思いついてしまいましたよ タイトルは「mirage -ミラージュ-」。幻とかそういう意味ですがフランス語の鏡で見た自分・・・だったかな?それが語源とか。 OCFあたりの創作している方たちのなかでは珍しい?現代ものです。 サークルの冊子とかではよく見るんですけどねぇ でもちょっとファンタジー。というかパラレルワールドとかそんな感じ? ネタバレはもちろんしませんが、かなり重たいです(笑)←内容が likiliaもけっこうそうなんですが、話を重たくする傾向がriruにはあるようで; ただこのmirageは、敢えてギャグはなるべく取り入れません。 現代ものは身近な分、問題喚起とかもしやすいと思うので。 社会を皮肉る・・・という感じじゃないかもですが、これを読んでなにか考えるものが出来てくれれば、思うものがあればと思っています。 もちろんこの中に織り込む自分の考え方や思いはあくまでも自分の持論なんでそれを読者に強制的に受け入れろ!とは言いませんからね; 反感や疑問も、もちろん持っていいと思うんです。そういうことを考えるのは、自分の意見や思いを整理するのに非常に役に立つと思うので。 というのも、自分も最近そういう経験をしたので。 それで成長・・・出来たかはわかりませんが、自分と向き合ういい機会になったと思っています。 ぱっと一気に思いついたもので、しかも小説書くなんてかなり久しぶりなのでここまで思わせるものが出来るかどうかはわかりませんが、頑張って書けたら、と思っています。 ・・・なんかこの文章も重たくなってしまったな; 軽くするために追記で今日朝に見た夢でも語ってしまおう。 最近オンの人たちがよく出ます。 ただ・・・創作仲間周辺でまっちゃんさんなんて人いたっけ・・・? |