ドラゴンデザイン(たぶん)全員完成2020-12-19 Sat 21:53
どうも、連続出血も終わり若干落ち着いたようなそうでもないようななriruです。
なんにせよ用事が多い 一昨日の17日の話ですが、ボーボボ見ながら一番やりやすいドラゴンの着色作業やってたらいつの間にか全部できてしまったのでお披露目です でん! ![]() 気分によって増えたり配色変わったりするかもしれませんが、だいたいこんな感じ。 なんか見た顔あるなーってのもあるかもしれませんが、それはまぁ、姿だけ友情出演という事で。いまのとこステ合計だけでいったらエカルラート強いけど。 現在は戦闘デモの作成を行っています ![]() 友人に見せる機会があるかもしれないのでそれまでに間に合わせるべく演出やUIなどの見てくれは最低限機能すればいいと思ってはいるものの、ついちょっとは見てくれを作ってしまう悔しみ。そして過去の経験上中途半端に作ったらなんだかんだそれを最終稿にしてしまう罠。これ以上は凝らない…凝らないぞ…凝ったとしても一通りできてからだぞ… 戦闘についてですが、付け足すかもと言っていたのを確定し、距離の概念ができました。イメージ的には先攻入力型の軌跡シリーズみたいなやつです。 CPU思考ルーチン考えるあたりの未来の私が今の私恨むかもしれないけど、まぁ、がんばれ。 12/9、12/16、12/19web拍手ありがとうございました! |
ドラクリページ開設2020-10-15 Thu 17:36
どうも、ミロ活をはじめたriruです。
いまのとこそんな劇的に変わった感じはしないけど、どのみちココアは飲んでたのでその代わりに飲むのだ それなりに本格的な制作作業をするようになったので、ゲーム紹介ページを作りました こちら ほぼほぼ開発画面が出せないので仮の部分が多いですが、だいたいこんな感じですよということで… 自分用のキャラ性格把握のためにつくったものですが、主人公2人の突撃取材も作ったのでよければお楽しみください ![]() ![]() ちなみに主人公2人はこんなビジュアル。左のフィルは3Dでさんざ出してますね。隣はライタスといってフィルの彼氏です。 ストーリーモードではこのうちどちらか一方の龍6匹を使うことになります。 10/11web拍手ありがとうございました! |
オプション画面2020-09-22 Tue 21:52
どうも、やっと外で運動できるようになったはいいもののすぐへろへろなriruです。
これ体力ついてる??大丈夫??? 現在ドラクリはタイトル周りをやっているところですが、一番早く整えられるのはオプションだよなってことでオプション画面を作ってました ![]() フォント素材のお力が大きいと思うけど、それなりにそれっぽくなったんじゃないかなぁ…! 動きはこんな感じです
一応キーボードに加えてタッチ操作、ゲームパッド操作にも対応しています。 このゲームパッド対応がなかなかのクセものでしてね…なんか製品ごとに番号の割り当てが違うらしいです つまりあるゲームパッドではPSでいう〇、任天堂でいうAの位置のボタン番号が、あるゲームパッドでは✕、Bの位置だったりするのです… というわけでこの画像の操作説明のところはキーコンフィグにしようと思ってます。デフォルトはなるべく多くの方が使うゲームパッドの配置にしようと思っていますので、体験版ができるくらいまで進んだら皆さんにそのあたりの調査お願いするかもしれません 9/10、9/12、9/13、9/16web拍手ありがとうございました! |
フィル3D完成2020-08-06 Thu 16:24
どうも、ナツバテーなriruです。
食欲ないけどスタミナつけるためにカルビ丼とか食いたい 現在絶賛モデリングのターンです。 生首からなかなか進まないフィルさんでしたがようやっと身体が付きました ででーん! ![]() ![]() ![]() ![]() (後ろの襟が腕に引っ張られてるけどウェイトはまだちゃんとやってないのでご愛嬌) 身体の素体ができてから(要するに服)は大体2日でできました。やっぱ素体が一番苦労しますね。服着せてからもバランスがおかしく感じて直す羽目になったし… とはいえ最初に作ったやつに比べればできるようになったなぁと感慨にふけります ↓最初に作ったやつ ![]() ![]() あ、ちなみにこれのついで?でカノンもちょっと手直ししました
修正前
ドラクリのはわざとカクカク感出してますが、こういう普通の人型3Dモデルもちゃんと作れたらいいですね とはいえこのモデル気に入ってるので、余裕がある時にプリンタ出力用にモデル調整してフィギュアにするかも?んでいくつかうちの子作ってできそうだなって思ったらココナラあたりで1体3000円くらいでオリジナルフィギュアつくりませんかーってやる…かも? しかしこれが一区切りついて他の作業もそこそこ重い腰をあげないとできないものばかりなので、明日からどうしよう…ってなってます。 3D関係は基本形がおかしくないことを確認してから量産したいのでドラクリに関してはマップ作って歩かせたりしたいんですが、そのあたりになるとやっぱりイベントエディタつくっときたいなーってなるという… …やるか…リスト表示バグ修正とアンドゥリドゥ処理… 8/1、8/3web拍手ありがとうございました! |
お試し3D2020-06-09 Tue 23:13
どうも、ようやく精神絶不調期間を抜けたriruです。
たのしいことをたのしめるってしあわせだなぁ さて、精神不調は抜けましたが精神摩耗による思考能力の欠如は否めず、久しぶりにスクリプト組もうとしたら目が滑って滑ってぜんっぜん組めませんでした(笑) そして今日は特に集中できる作業がほしかったので、新しいことを…とドラゴネス・クリスタルの女の子プレイヤー・フィルの3Dモデルを作っていました。 7時間やってこんなかんじ ![]() ……うん…まぁ…最初期のカックカクティアナ ![]() よりはましじゃないかな…ショートカットキーとかの操作も慣れてきたし、経験積みとしてはちょうどいいかも。初期のクオリティがこれっていうのは先行き不安すぎるが… ちなみにこのあとポニテも作ってたんですが、下手にギザギザなデザインにしてしまったせいで形作るのクッソ難しくて間に合いませんでした。昔の自分めぇ…別にいいけど。 そして一応全体像はこんな感じ ![]() まぁ…すでに髪の位置とかだいぶずれてるんですが… なんにせよ、数重ねてこういう配置をするとこう見える、こういう処理をするとこうなるっていうのを段々覚えていくしかないですなぁ 6/5、6/8web拍手ありがとうございました! |