テァクティクトゥ2012-02-05 Sun 19:04
どうも。最近自分ってやっぱゴシック(ゴスロリではない)系好きなんだなと思ったriruです。
今ポイントサイトの無料ゲームやってるんですけどそれのBGMとかがすごくゴシック的な感じではまってしまいましてですね・・・ サンホラとかアリプロとか好きだもんね。そりゃそうだね。 今日はどらたま(ポケセンで配信されてる色違いのドラゴンタイプポケの卵)配信最終日なのでポケセン行ってました すんげー人だった。最終日からかとも思ったけどなんか他のイベントもあるみたいだった。調べてみたらポケモンのゲームクリエイターさんが来店されたそうですね 店内入るのにも行列できてたから中には入らなかった;なので外でハイリンクしてたらつながるわつながるわ。レベルがけっこう上がった気がする。 ちなみにもらった色違いポケはクリムガンでしたーっ!また普通のもゲットしてなかったから欲しかったのだ! とまぁ体調精神共にけっこう回復してきました。昨日一昨日はほんとばたんきゅ状態だったので; またぼちぼち作業再開していきたいと思います。しばらくは突撃取材するかもですけどね。 で、タイトルの件ですが 某方とゲーム関連の話をしていたときに(ポケナガでポケモンとタクティクスはシステム的には合ってるよねみたいな)カルテシアもタクティクスにしようか迷ってたんだよねーって言ったら、「タクティクスでやればいいんじゃね?」とのお声いただきました。 一応リアルタイムの戦闘システムはちまちま出来あがってるんですが、そっから先できるかはすごく不安だったんですよね・・・; できてもバグすごく起こりそうだし、自分自身そういう戦闘スタイル苦手なので(テイルズは専らオート)その戦闘システム使いこなせるかっていうのもあるし、一番不安だったのが章重ねてくと共に仲間が増えていってlikilia余裕越えするのにその戦闘システムで仲間全員生かせるのかと。 普通の戦闘だと大体4、5人が限界だけどタクティクスなら10人でも20人でも入れられるもんね!(まぁステージごとの制限人数調整難しいだろうしなんだかんだで固定メンバーになること多いけど) それにFE封印やテイルズファンタジアの外伝っぽいのでタクティクスは経験してるのでそれなりに組めるとは・・・思う。たぶん。(でもライトプレイヤー程度のプレイしかしたことないので上級者にも受けるようなシステムにできるかは謎) タクティクスが嫌だったのはテンポ悪くなりそうかなと思ってたからなんですが、まぁ、大丈夫かな・・・? とまぁそういう訳で丸数日発狂しながら組んでたリアルタイム風のスクリプトを泣く泣く外して前に目つけてたSRPG風にできるスクリプト素材をカルテシアデータにぶちこんできました。 まぁ明確なシステムイメージがまだないのでいじるのはイベント組み始めてからになると思いますがね; とりま突撃取材書いてきます |
プロジェクトだけが増えていく2011-12-22 Thu 20:16
と~り~び~あ~~
どうもriruです。 1月1日楽しみです 昨日はあの とりあえず基本的なことはできたから良しっ システムだけでも出来るとなんか2828するねーw しかしクリコアもカルテシアもメガモノも新規プロジェクトから戦闘システム周りだけ作って本編はいつ着手できるんだかね・・・(汗 vinとか確実着手するまえにAceの次のPC用ツクール出ると思う(汗 システム作ってる暇あったら物語作れって話だね(滝汗 |
あたーり判定2011-12-10 Sat 20:18
どうも。最近ペンタブが本格的にバグりはじめて来たriruです。
今までのように挙動がマウスっぽくなるんじゃなくて数秒反応しなくなるって感じ。買ってから3,4年になりますがちょびっとこわい。 昨日カルテシアやらないとか言いつつ今日もがっつりスクリプトやってました。 あの日でひーひー言ってるくせになにやってんでしょねーー 今回は当たり判定の方をひとつ。 戦闘アニメの1フレームごとにxとyの両端の値を出していってその間に入った敵がダメージ受けるという頭がパァンしそうなことやってます。 (まぁ正確にはその当たり判定の出し方出すまでで頭パァンだったんですけどね) うん、絶対無理だと思ってたことでも時間かけて吸収していけばなんとかなるもんだなぁと思いました。 1年前とかほぼ自作のスクリプトとか絶対無理だと思ってたものww まだまだ初心者レベルではあるけど、それなりに理解できるようになった、とは、思う。 まだまだ強制終了する原因で「????」になること多いけど(笑 やっぱ生粋のプログラマーさんとかにはかなわんよ!!生物系出身でよく頑張ってる方だと思うよ!!? まぁ正直某方がもう年末でラスボスっていう目標掲げててlikiliaやべーよやべーよと焦ってはいるのですが、女子会の時誰が一番早く完成できるかって話で「likiliaが一番じゃないですか~?」と言われたがやっぱそっちの方が早いじゃん!!とか思ってもいるんですが、カルテシアのシステムスクリプトは膨大すぎてスクリプトモチベがあるときにやっておかないといざカルテシアの番って時にリズム崩れるんで・・・うん、うん、ごめんなさい>< うん・・・likiliaだってやりたいのよ? でも立ちはだかる高すぎる新規イラスト関連(スタッフロールイラストとか)の壁がねーーーー・・・・・(滝汗 |
ぎぶあぁ~~~っぷ!!2011-12-09 Fri 13:43
どうも。最近同じアドレスからのあからさまなスパムメールが来るようになったriruです。
アドレスがhetariaなのに「現金賞が当たりました!」だったり「モバゲータウンから友達希望メール」だったり統一感なさすぎで逆に面白いです あとまた連続性のある?スパムメール送ってきたとこと同じとこからもきはじめたし・・・変なとこ行ってないはずなんだけどなぁ? さて、今日もカルテシアのスクリプトをいじってたわけですが(likiliaやれよ)、一つ大きな問題にぶち当たりましてですね・・・ ツクールVXのイベント操作で「アニメーションの表示」ってのがあるんですが(特定のキャラとかに戦闘アニメーション表示させる奴ね)、その仕様で 対象のイベント(キャラ)移動させてもアニメーションが移動しなくなってるんですよ・・・! ![]() 図説するとこんな感じなんですが、要するにアニメーションの表示をしたあとキャラを移動させたときにlikiliaやクリコアのデータだとちゃんとアニメーションも追っかけてくれるんですが、カルテシアデータだと追っかけてくれないんですよ。さらに言うと素材スクリプト抜かしてもさらにさらに新しくプロジェクト作って同じ命令してもそうなるんですよ。 そうなるとlikiliaとクリコアのほうにそうなるようなスクリプト素材入れたんじゃないかって言う話になるんですが、少なくとも意図的にそうなるようなスクリプト入れた記憶はないし・・・謎です。 他のVXツクラーさんはどっちがデフォなんでしょうかねぇ? 多分追っかけてくる方だとは思うんですが・・・ 私はずっとlikiliaをそれがデフォだと思って作って来て今回のカルテシアもその仕様じゃないとちと、というか大変困るので原因を突き止めたいところなんですけどねぇ・・・ せめてそこらへんの仕様となってる個所が分かればなぁ・・・ 誰かそこらへん情報ありましたら>< とりまそこが分かるまでカルテシアスクリプトお休みかなぁ・・・まだやること腐るほどあるにはあるけど。 |
創りたい話はいっぱいあるのよん2011-08-27 Sat 22:11
![]() どうも。riruです リル(この絵は14歳Ver)はこんな子です(笑 (ちなみに岩は触っただけでぼろっとくずれるのじゃなくて固い地盤にあるちゃんとしたやつだよ!) 実際こういうシチュエーションはなかったのですが、でっかい岩石をちょっとした蹴りで真っ二つにした事はあったんでこのくらいのことはできるかなと(笑 サ○ヤ人か!!ってな話ですがww まぁ、リルは○○なんで、ね。ちょいと本気出せば余裕。(○のところは別にネタバレするところでもないんだがキャラ紹介のところではネタバレ扱いなのでね カルテシア漫画は木曜くらいに一区切りついたのでスキャンしたらサイトに上げられるのですが、いろいろあってスキャンできず; でも1週間以内には多分できるかも・・・たぶん。 え?likilia漫画は?クリコア漫画はって? ・・・・・ モウシバラクオマチクダサイ 話は変わり カルテシアの2章の物語を作りたいです。(1章どこ行った!!? ちなみにタイトルは「はこにわ(仮」 いやぁ、2章は私がある精神状態の時に思っていたことをちょろっと込めていて、最近また損な精神状態になってるっぽいのでそういうときにやっちゃいたいなぁと! といっても2章の構想はほっとんどすっからかんであらっかたの設定と登場キャラ少しばかりとラスボス?というかラスト?くらいしか決まっていなかったり。ラストが最初の方に決まるのはよくあることだよね! キャラの関係性ばっか考えて本筋考えるの苦手な私にとっちゃ本筋がいっちゃんの苦行なのかもしれない・・・(ぇ てか本筋と言うかなんかそれっぽいシーン集なんだよね!(爆 でもvinとかDRの話もまだしっかり決まってないし、クリコアも詳細とかサブイベレベルのはまだ浮かんでないし、考えたいことが多すぎるうおぉおおおおおお!! でも実際考え事できる時間とかは創作妄想してないでリアルのネガティブ妄想してる時が圧倒的に多いというね; そりゃ精神状態改善しないわ(苦笑 なんかlikilia以外方向性が定まっていないような今日この頃。 とりあえずちびちびでもいいからいろいろ設定を詰めたいところですな |